SEO対策

指名検索を増やすための3つの戦略!あなたも今すぐ実践できます!

指名検索を増やす

Googleの進化に伴い、検索順位に対する評価の仕方も大きく変化してきています。質のあるコンテンツはもちろんですが、ユーザーの動向や検索したキーワードの中身など細かな情報も対象になってきています。

特にユーザーが検索したキーワードは、Googleの評価も大きく変わってきています。

以前であれば、ユーザーが検索したキーワードは種類に関係なく、検索されたキーワードの量などで評価されていました。しかし、最近は「一般検索」と呼ばれる従来のキーワードの他に、「指名検索」と呼ばれる固有名詞のキーワードが多いほど、高く評価される傾向にあります。

このように検索されたキーワードの評価が、量から質へと変化したことで「指名検索」の重要性が高まってきています。

本日は、この「指名検索」を増やすにはどうすればいいのか?誰でもできる3つの方法と合わせて紹介していきます。

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
3つの方法は、業種に関係なく誰でもできる方法です。1つ参考にして頂ければと思います。

指名検索って何?

指名検索とは?

指名検索とは?

固有名詞のキーワードを表します。例えば、会社名や自社商品名、サービス名もその1つです。他にもホームページの名前や代表者の名前などもあげられます。

膨大なキーワードや商品・サービスがあるにも関わらず、特定の固有名詞だけを検索されるということは、ユーザーはそれだけ興味や関心がとても強いというです。

ユーザーは、なんらかの場所からその固有名詞を知りえない限り、検索を行うことはしません。

しかし、指名検索が増えるということは、それだけ多くのユーザーに知られているということです。そして同時に口コミなども多いということになります。

つまり、認知度があり、評価も多いことが分かります。

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
このようなことから、Googleも指名検索が多いホームページに関しては、高く評価しています。

指名検索を増やすための3つの戦略

指名検索が増える

指名検索を増やすには、1人でも多くの人に固有名詞(商品やサービスなど)を知ってもらうことが大事です。つまり、認知度を広めることです。

では、どうすれば認知度が広がるのか?ここでは3つの戦略に分けて、1つずつ紹介していきます。

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
オンライン・オフラインでもできることがあります。是非実行してみて下さい。

SNSを活用する

SNS

今やSNSは当たり前の時代となりました。ビジネスにおいても、SNSを使って口コミを増やし、認知度を高めるには有効な手段の1つです。

Facebook・Twitter・Insutagram・LINEなどを活用して、自社商品やサービスなどを宣伝するとよいです。

たった1つの投稿が、バズる(口コミが広まる)こともあります。多くの人に知ってもらうためにも、ツールをうまく使い分けて活用してみるとよいです。

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
ビジネスにおいて、SNSの使い分けが分からない方は、下記の記事を参考にしてみて下さい。
SNSの活用
SNSを使い分けてWEB集客を加速!Facebook・Twitter・Instagramの違いや活用法

最近は自社のホームページとSNSを連携して、WEB集客を行うことが鉄板となりつつあります。 しかし、SNSを活用しても集客が思うようにいかない…。といった声を、私の周りでも耳にします。 そのような経営 ...

続きを見る

広告を利用する

広告

昔から広告を使って、自社商品やサービスを宣伝することは有効な手段でした。

しかし、今では広告も多様化しておりオフラインだけでなくオンラインでも行うことができます。

例えば、オンラインではリスティング広告を出稿してみるのも1つです。GoogleやFacebookなどでは、1クリック○○円といった感じで、広告を出稿することができます。

一度出稿をしてしまえば、AIが興味がある人を自動に判別にして広告を表示してくれます。認知度はもちろんですが、自社商品の購入やサービスも獲得できるため、一石二鳥です。

オフラインではチラシやFAXも活用できます。以前より反応が落ちてきたものの、まだまだ使える手段の1つです。

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
最近はオフラインよりオンラインの方が反応が高く効率的です!

ブログの記事を意識する

ブログの記事

自社ホームページにブログ機能がある場合は、記事の内容を少し意識するだけで、商品やサービスの認知度を広めることができます。

例えば、自社商品をレビュー記事で紹介してみたり、他社商品を比較してみるなど1つの方法です。他にも、為になる記事のなかに自社ホームページ名やサービス名などを、入れてみるのもよいと思います。

他にも、寄せられたコメントの返答に、さりげなく記載するのもアリです。

ブログ内に自社に関する固有名詞を散りばめることで、認知度を地道に増やすことができます。

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
ブログ機能がない方は、無料ブログを新規に開設するのも1つ方法です。

まとめ

指名検索は一般検索よりも重要になってきています。指名検索が増えるということは、それだけ認知度があり評価も多いということです。

Googleの評価も高く、検索順位にも良い影響が出やすいことから、指名検索が増えるように努力していくことが大事です。

指名検索を増やす方法は、大きく3つの方法があります。「SNSの活用」「広告の利用」「ブログの記事を意識」といった方法があり、どの方法もすぐにできることばかりです。

まだ実践していない方は、是非活用してみると良いと思います。




トップページに戻る
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

WEB KO lab

WEB KO labのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。代表の小澤和之です。名古屋市千種区を中心に個人事業主や中小企業様に特化した集客型WEB制作やWEBマーケティングのサービスを提供しています。もし集客でお困りでしたら一度ご相談下さい。

WEB KO labについて

1

WEB KO lab(ウェブコーラボ)のホームページをご覧頂きありがとうございます。当社は名古屋市千種区を中心に名東区や昭和区、さらに名古屋市近隣の長久手市や尾張旭市などでもホームページ制作やWEB集 ...

お客様の声 2

美容室のホームページ制作 整体院のホームページ制作 リフォーム会社のホームページ制作 一例ではありますが、お客様から感謝のお言葉を頂いております。 WEB KO labの経営理念は「WEB制作とWEB ...

WEB KO labと他社のホームページ制作会社の違い 3

名古屋市内には数多くのホームページ制作会社がありますが、WEB KO lab(ウェブコーラボ)に依頼するお客様は個人事業主や中小企業様が中心です。では、なぜWEB KO labが選ばれて愛されるのか? ...

WEB KO lab(ウェブコーラボ)のサービス内容と料金プラン 4

WEB KO lab(ウェブコーラボ)では、ワードプレスというソフトフェアを用いてホームページを制作致します。 パソコンはもちろんスマホやタブレットにも完全対応しており、集客に特化したデザインや機能を ...

Q&A 5

ここではホームページ制作に関する疑問や悩みについて、Q&A形式でまとめています。 「ホームページ制作全般について」「料金やお支払いについて」「制作後の対応について」の3つの項目から、あなたの疑 ...

-SEO対策