ツールの活用

超簡単!ホームページ(独自ドメイン)専用のメールアドレスをGmailに転送する方法

Gmail

ホームページ制作に必要なURL(ドメイン)を取得すると、メールアドレス(ホームページ専用)を1つ取得することができます。(契約しているサーバー会社によっては複数取得も可能)

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
例えば、WEB KO labの場合はというと?

  • ホームページのURL:https://webko-lab.com
  • メールアドレス(ホームページ専用):hp★webko-lab.com(★は@に変更)

料金は無料で設定も簡単だから、取得しても損はありません。

しかし、メールアドレス(ホームページ専用)を利用するためにはサーバー会社の専用のメールソフトを利用しないといけません。

しかも、Gmailやパソコンのアウトルックのように複数のメールアドレスを管理することができず、正直使いづらいです…。

大半の方は、普段からGmailを利用していると思います。できるのであれば、Gmailで受信メールや送信メールなどを一括管理したいものです。

そこで今回ご紹介する記事は、ホームページ専用のメールアドレス(受信メール)をGmailに転送する方法や、ホームページ専用のメールアドレス(送信メール)をGmailから送信する設定方法を画像付きで紹介します。

設定の前に準備

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
設定を行う前に、まずは2つの情報を用意しておくとスムーズに手順を進めることができます。
  1. メールアドレス(ホームページ専用)の情報
  2. GmailのIDとパスワード

ホームページ専用のメールアドレスの情報

メールアドレス(ホームページ専用)の情報は、各サーバー会社によって異なります。各サーバー会社の管理画面を確認すると、上記のような情報が記載されています。まずは確認してみて下さい。

gmailのIDとパスワード

GmailのIDとパスワードは、普段から利用しているアカウントを利用すればOKです。まだGmaiを取得していない方は、下記のページから新規登録を済ませておいて下さい。

Gmailのアカウント作成はこちら

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
準備ができたら、早速設定開始です!

ホームページ専用のメールアドレス(受信メール)をGmailに転送する設定方法

GmailのIDとパスワードを入力してログインをして下さい。

ホームページ専用メールアドレスからGmailへの転送手順1

画面右端にある「歯車マーク」をタップします。次に「設定」をタップします。

ホームページ専用メールアドレスからGmailへの転送手順2

設定画面が開くため、上部にある「アカウントとインポート」をタップします。

ホームページ専用メールアドレスからGmailへの転送手順3

真ん中に表示されている「メールアカウント追加する」をタップします。

ホームページ専用メールアドレスからGmailへの転送手順4

すると新しくメールアカウントの追加という画面が表示されます。追加したいメールアドレス(ホームページ専用のメールアドレス)を入力します。入力が終わったら、「次へ」をタップします。

ホームページ専用メールアドレスからGmailへの転送手順5

メールアカウントの追加の画面に切り替わります。さきほど準備して頂いた「メールアドレス(ホームページ専用)の情報」をすべて入力します。

□は必要な方のみレ点を入れて下さい。

すべて入力が終わったら、「アカウントを追加」をタップします。

以上の設定を行えば、メールアドレス(ホームページ専用)宛の受信メールが自動的にGmailへ転送されて、Gmail内で確認することができます。

ホームページ専用のメールアドレス(送信メール)をGmailから送信する設定方法

さきほどの画面の続きです。送信メールに関しても、引き続き設定することができます。

ホームページ専用のメールアドレスをGmailから送信する設定手順1

「はい」にチェックを入れたら、「次へ」をタップして下さい。

ホームページ専用のメールアドレスをGmailから送信する設定手順2

名前を入力する画面です。ここで入力した名前はがメールを受信した側の受信ボックスに表示されます。入力をしたら「次へ」をタップして下さい。

ホームページ専用のメールアドレスをGmailから送信する設定手順3

さきほど準備して頂いた「メールアドレス(ホームページ専用)の情報」をすべて入力します。すべて入力が終わったら、「アカウントの追加」をタップします。

ホームページ専用のメールアドレスをGmailから送信する設定手順4

すると画面が切り替わり、メールアドレスの編集画面になります。最後に「確認コード」を入力する必要があります。

登録したメールアドレス(ホームページ専用)の受信BOX(サーバー会社の専用メールソフト)を確認してみて下さい。

Gmailからの確認メール

Gmailから確認メールが届き、本文に記載されている「確認コード」をコピーもしくはメモをして、さきほどの画面に入力して下さい。入力が終われば、最初の設定画面に切り替わりメールアドレス(ホームページ専用)がGmailに登録されます。

WEB KO lab 代表  小澤和之
WEB KO lab 代表 小澤和之
設定はいかがでしたか?もしうまくいかない場合は、ホームページ専用のメールアドレスの情報が間違っている可能性があるため、再度確認してみて下さい。

まとめ

今回はメールアドレス(ホームページ専用)をGmailに転送する方法を紹介しましたが、他にもYAHOOメールやプロバイダのメールアドレスなどでも転送することができます。

Gmailに一括管理すれば、複数のメールソフトを使う必要もなく、管理も楽になります。それにメールチェックも時短できます。

一度、設定をしてしまえば、あとは自動的にGmailに転送されるのを待つだけです。とても便利な機能であるため、まだ設定していない方は是非活用して頂くと良いと思います。

トップページに戻る
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

WEB KO lab

WEB KO labのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。代表の小澤和之です。名古屋市千種区を中心に個人事業主や中小企業様に特化した集客型WEB制作やWEBマーケティングのサービスを提供しています。もし集客でお困りでしたら一度ご相談下さい。

WEB KO labについて

1

WEB KO lab(ウェブコーラボ)のホームページをご覧頂きありがとうございます。当社は名古屋市千種区を中心に名東区や昭和区、さらに名古屋市近隣の長久手市や尾張旭市などでもホームページ制作やWEB集 ...

お客様の声 2

美容室のホームページ制作 整体院のホームページ制作 リフォーム会社のホームページ制作 一例ではありますが、お客様から感謝のお言葉を頂いております。 WEB KO labの経営理念は「WEB制作とWEB ...

WEB KO labと他社のホームページ制作会社の違い 3

名古屋市内には数多くのホームページ制作会社がありますが、WEB KO lab(ウェブコーラボ)に依頼するお客様は個人事業主や中小企業様が中心です。では、なぜWEB KO labが選ばれて愛されるのか? ...

WEB KO lab(ウェブコーラボ)のサービス内容と料金プラン 4

WEB KO lab(ウェブコーラボ)では、ワードプレスというソフトフェアを用いてホームページを制作致します。 パソコンはもちろんスマホやタブレットにも完全対応しており、集客に特化したデザインや機能を ...

Q&A 5

ここではホームページ制作に関する疑問や悩みについて、Q&A形式でまとめています。 「ホームページ制作全般について」「料金やお支払いについて」「制作後の対応について」の3つの項目から、あなたの疑 ...

-ツールの活用